京都メディアフォーラム例会記録(2004.7~2011.12)

京都メディアフォーラム例会記録

2013-06-09から1日間の記事一覧

第40回 東アジアの「民衆和解」に果たすメディアの役割 内山 薫さん

第40回京都メディアフォーラムテーマ 東アジアの「民衆和解」に果たすメディアの役割 ---南京事件などを例に考える日時:2008年4月7日(月) 19:00-21:00 (受付開始: 18:30)ゲスト:内山 薫 (ジャーナリスト、『記憶の暗殺』著者)司会: 亘 英太郎(奈良産業大…

第 39回 若者のまちづくり参加をどう促すか? 川中大輔さん

第 39回 京都メディアフォーラム■□■◆テーマ 若者のまちづくり参加をどう促すか? ボランティア活動への関心も低いような若者がまちづくりに関心を持つようになり、具体的な活動に取り組み始めるキッカケ(教育機会)はどういうものでしょうか。 今回のゲスト…

第 38回 「目で聴くテレビ」と手話文化の世界  柳 喜代子さん

第 38回 京都メディアフォーラム■□■◆テーマ 「目で聴くテレビ」と手話文化の世界 障害者向けのテレビ「目で聴くテレビ」は、阪神大震災での教訓から試行錯誤をつづけ今年で10年、すべての番組に手話と字幕をつけています。「目で聴くテレビ」は、 映像制作や…

第37回 音風景と向き合うには-身近な音の現実- 安本義正さん

第37回 京都メディアフォーラム■□■ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄◆テーマ 「音風景と向き合うには-身近な音の現実-」みなさんは「京都の音風景」といえばどのような音を思い浮かべますか?サウンドスケープという…

第36回 著作物は誰のものか?創作者からの提言 寮美千子さん

第36回メディアフォーラムのお知らせです。「著作物は誰のものか?創作者からの提言」 ゲスト 寮美千子〔りょう・みちこ〕さんメディアの発達に伴い、著作物の可能性は様々な広がりを見せています。国際的には著作権の保護期間を延長する傾向にあり、日本で…

第35回  市民ラジオという曼荼羅

第35回 京都メディアフォーラム■□■ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄テーマ 「市民ラジオという曼荼羅」日本ではじめて、市民が免許を取得してラジオ放送を開始した「京都コミュニティ放送(京都三条ラジオカフェ)」は…

第 34回  フリーペーパから見る自己表現メディアのこれから 加藤隆生さん

第 34回 京都メディアフォーラム■□■◆テーマ 「フリーペーパから見る自己表現メディアのこれから」 今回は、大学生が提案して、実現した企画です。 現在、デジタル技術の発達により、誰もが自分の自己表現メディアを持てるようになりました。 そこで、京都の…

第33回 昭和を育てたもうひとつのメディア 紙芝居が見た現代 ヤッサン

第33回京都メディアフォーラム夏休み特別編■□■ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄◆テーマ 「昭和を育てたもうひとつのメディア 紙芝居が見た現代」 紙芝居というメディアは、放送と同じく免許事業でした。しかし街頭紙芝…

番外編  「デモクラシー・ナウ!とメディア・アクティヴィズムの現在 マーティン・ルーカスさん

番外編 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄◆テーマ 「デモクラシー・ナウ!とメディア・アクティヴィズムの現在」 この4月に発足した「デモクラシー・ナウ!ジャパン」のサイトはNYの独立非営利放送Democracy Now!を日本…

第 32回 メディアと文化政策!? 甲斐賢治さん

第 32回 京都メディアフォーラム■□■◆テーマ 「メディアと文化政策!?」 D"7remoやrecipの活動からD"7 メディアと文化政策を考えるに当たって、大阪での取り組みはいつも刺激になります。新しい文化を創造していく仕掛け人と、その場づくりには大きな夢と力…

第31回 NPO京都コミュニティ放送は、何を達成したのか

第31回 メディアフォーラム◆テーマ 「NPO京都コミュニティ放送は、何を達成したのか」 ~放送運営者が語る現在と未来~ これまでの例会では、多様なゲストをお招きしてメディアや文化の諸相をテーマにしてきましたが、今回は、視線を内側に転じて、「NPO京都…

第30回  市民記者の可能性 

第30回 京都メディアフォーラム■□■ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄◆テーマ 「市民記者の可能性 」~「すべての市民は記者」たり得るか~日本でも市民参加のインターネット新聞が新しいメディアとして定着しつつありま…

第29回 『発掘!あるある大事典』を読み解く

第29回 京都メディアフォーラム■□■ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄◆テーマ 『発掘!あるある大事典』を読み解く ~テレビの魅力と魔力、そして未来~ 『発掘!あるある大事典』捏造問題の調査委員会報告書をうけ、民…

第28回 NPOによる街づくりと市民メディア スティーブ・ジョンソン さん

第28回三条御幸町メディアフォーラム(12月9日)■□■────────────────────────────■テーマ=「NPOによる街づくりと市民メディア ~米国オレゴン州・ポートランドの事例から~」●日時=2006年12月9日(土)19:00~21:00(開場 18:30)●場所=四条烏丸 COCON烏…

第27回 市民社会メディアとは何か? ~オーストリアと日本の事例から考える~ ガービ・ハードさん

第27回三条御幸町メディアフォーラム(11月6日)■□■────────────────────────────■テーマ=「市民社会メディアとは何か? ~オーストリアと日本の事例から考える~」●日時=2006年11月6日(月)19:00~21:00(開場 18:30) ※月例会後、引き続き懇親会(二次…

第26回 電子出版と紙出版の行方と私たち 中西秀彦さん(中西印刷専務)

第26回三条御幸町メディアフォーラム(10月2日)■□■────────────────────────────■テーマ=「電子出版と紙出版の行方と私たち ~市民の情報発信の拡大と出版の可能性~」●日時=2006年10月2日(月)19:00~21:00(開場 18:30) ※月例会後、引き続き懇親会(…

第25回 市民メディアって何?

市民メディアって何? ~市民がつくるメディアの今と未来~』日時:2006年9月12日(火) open 18:00 / start 18:30会場:京都文化博物館別館ホール料金:1,000円 ※小学生以下無料 ご予約受付中!!◇ゲスト・呉連鎬 [オ・ヨンホ] オーマイニュース・インターナシ…

第24回 京都の老舗出版社の世界を語る~"法蔵館"400年の歴史と今後 西村七兵衛さん

第24回三条御幸町メディアフォーラム(8月7日)■□■────────────────────────────■テーマ=「京都の老舗出版社の世界を語る~ "法蔵館"400年の歴史と今後」●日時=2006年8月7日(月)19:00~21:00(開場 18:30) ※月例会後、引き続き懇親会(二次会)を予…

番外編  平和の育て方 ジャン・ユンカーマン(映画監督)

番外編 日時 2005/08/05 テーマ 平和の育て方ゲスト ジャン・ユンカーマン(映画監督)& 杉若恵亮(法華寺) 映画は見たのですが、この回に行けなくて残念でした

第23回 街なかで“テレビ”をつくる カフェてれれの歩み 下之坊修子さん(カフェ放送てれれ・代表)

第23回三条御幸町メディアフォーラム(7月3日) ■□■ ────────────────────────────■テーマ=「街なかで“テレビ”をつくる カフェてれれの歩み」●日時=2006年7月3日(月)19:00~21:00(開場 18:30) ※月例会後、引き続き懇親会(二次会)を予定しています。●…

番外編(6月19日) ■□■────────────────────────────――■テーマ=「Dr. Dorothy Kidd@Radiocafe ~コミュニティメディアとグローバリゼーション~」●日時=2006年6月19日(月) 20:00~22:00●場所=京都三条ラジオカフェ店舗(三条通御幸町角1928ビル1階…

第22回 AMARC(世界コミュニティラジオ放送連盟)の活動 

第22回三条御幸町メディアフォーラム(6月5日) ■□■ ────────────────────────────■テーマ=「AMARC(世界コミュニティラジオ放送連盟)の活動 ~ローカルなメディアの世界的な連携と今後~」●日時=2006年6月5日(月)19:00~21:00(開場 18:30) …

第21回 “radio on radio” radio as playful media -ラジオでワークショップをやってみよう- 上田信行さん

第21回月例会「“radio on radio” radio as playful media -ラジオでワークショップをやってみよう-」●日時●2006年5月8日(月)19:00~21:00(開場 18:30)月例会後、引き続き懇親会(二次会)を予定しています。●場所●京都三条ラジオカフェ店舗(三条通御…

第20回 台湾メディア事情―原住民電視台とコールインによる放送への市民参加 酒井亨さん 

第20回月例会■テーマ=「台湾メディア事情―原住民電視台とコールインによる放送への市民参加」●日時●2006年4月3日(月)午後7時~9時(開場 午後6時30分)●場所●京都三条ラジオカフェ店舗(三条通御幸町角1928ビル1階)●お話● 酒井亨(さかいとおる)…

第19回 ~イラク戦争開戦3周年・イタリア人ジャーナリスト襲撃事件1周年~ 魚住真司さん(関西外国語大学)

~イラク戦争開戦3周年・イタリア人ジャーナリスト襲撃事件1周年~「米国テレビニュースの言質から見えてくるもの~「Fox News」と「CBS Evening News」の比較を事例として~」●日時=2006年3月6日(月)午後7時~9時(開場 午後6時30分) ※月例会後…

第18回 広告業界から見た市民メディアの可能性 鷲尾和彦さん(博報堂DYMP)

広告業界から見た市民メディアの可能性●日時●2006年2月6日(月)午後7時~9時(開場 午後6時30分) ※月例会後、引き続き懇親会(二次会)を予定しています(午後10時30分終了)●場所●京都三条ラジオカフェ店舗(三条通御幸町角1928ビル1階)●お話●鷲尾…

第17回 市民メディアの可能性~インターネットと市民~ 浜田忠久さん(JCAFE)代表

第17回月例会「市民メディアの可能性~インターネットと市民~」●日時●2006年1月16日(月)午後7時~9時(開場 午後6時30分) ※月例会後、引き続き懇親会(二次会)を予定しています(午後10時30分終了)●場所●京都三条ラジオカフェ店舗(三条通御幸町角1928…

第16回 市民メディアを大いに語る!2005年終りの交流会 

第16回12月例会」を下記要領で開催します。今年最後の例会ということで、二次会はどこかのお店で…という話も出ています。皆様のご参加をお待ち致しております。───────────────────────────────────■テーマ=「市民メディアを大いに語る!2005年終りの交流会…

第15回 パーソナル・メディアの進化と可能性~メディアは市民のためのフォー ス(力)になる 近 勝彦さん(大阪市立大学)

第15回月例会●テーマ●「パーソナル・メディアの進化と可能性~メディアは市民のためのフォース(力)になる」●日時●2005年11月7日(月)19:00~21:00 ※月例会後、引き続き懇親会(二次会)を予定しています(22:30終了)●場所●京都三条ラジオカフェ店舗(三条…

第14回 『市民メディア』への視線~日本初のビデオジャーナリスト・神保哲生さん~

第14回公開月例会「『市民メディア』への視線~日本初のビデオジャーナリスト・神保哲生さん~」●日時● 2005年10月4日(火)19:00~21:00 ※月例会後、引き続き懇親会(二次会)を予定しています(22:30終了)●場所● 京都三条ラジオカフェ店舗(三条通御幸町…