京都メディアフォーラム例会記録(2004.7~2011.12)

京都メディアフォーラム例会記録

2007-01-01から1ヶ月間の記事一覧

「高校生を大学生にする」リメディアルって、前向きなんだ!

大学入学時点で、高校時代に習得すべき授業を履修してなかったり、習得状況が不十分であったりする学生に対してどのような教育をするのかは、リメディアル教育と言われる。大学生の学力低下が言われる中で、大学の授業を理解できない学生が多発する中で、か…

年賀状廃止の波紋ーメディアへの掲載ー

年賀状廃止のアナウンスは、様々に広がっている。 これまで送っていた方はもちろん、ブログに書いた記事を読んで、感想を寄せてくれる人も増えている。その中で、マスメディアも検索から知ったようだが、さっそくコメントを求めに来た。 1月22日産経新聞…

映画ざんまいの週末でしたー『ヘンダーソン婦人の贈り物』『不都合な真実』『硫黄島からの手紙』ー

映画を見に行こうという気持ちの余裕を持ったのは三ヶ月ぶりだと思う。2時間あまりの余裕があれば、気持ちの切り替えのために見に行けばいいと思うのだが、そういう器用さのない自分がいる。 卒業論文の査読も終わって、期末試験が始まると、一瞬だが気持ち…

おくればせながらSkype

まわりにSkypeを使う知り合いがいないので、これまであまり使ってなかったが、最近使い始めている。 もちろん、Macの場合、iChatがあり、昨年はそれで授業もしているのだが、windowsユーザとはSkypeが不可欠だ。 新年早々、本国で調査している中国留学生と、…

まだまだ落ち着きません

先日の事件の余波はまだ続いている。事件が解明されないので、周辺の警備や検証が続いているからだ。 メディアに追われている学生が一様に不満を持っている。献花しに行くと、メディア関係者が一斉にやって来て、にやにやしながら感想を聞かれるとか、学内で…

国際関係論の新傾向

昨日に続いて、国際関係論研究会の話題である。本日は、他の報告者の報告内容について説明する。 三日間のテーマは、最後にして、二日目以後の報告にコメントをする。 ・アメリカの保守と世界秩序:柏岡富英(京都文教大学) 70年代のニュー・レフトが90…

インターネットの管理者は誰なのか?

カウンターカルチャーとインターネット(約14分間) 電話とインターネット(約6分間) 報告の前半(約10分間) 報告の後半(約10分間) ↑ (ダウンロードするか、iTunes for mac/winで見てください。) 新年早々の5〜7日の三日間、国際関係論の研究会に参加して、報…

やっぱり年賀メールはいい

今年から年賀状は辞めると宣言したが、実際にはすべて辞めるわけにはいかない。年配の方やメールを使っていない方には年賀状を出している。また、それ以外の方で年賀状を頂いた方にも、アドレスがわかっていれば、賀状とメールの両方を送っている。少し面倒…

今年の取り組み予定

原稿締切間近なので難渋しているので、簡潔に書く。今年予定している取り組みを書き出してみた。 1.高大連携事業の具体化 高校教員との言語表現教育に関する連携の可能性について 2.科学研究費による四カ年プロジェクト あくまでも採択されればという条件付…

昨年の振り返りと新年のごあいさつ

みなさん、明けましておめでとうございます。 これまで年賀状を頂いた方にも、ブログでの年賀のご挨拶に代えさせていただいております。 今年は、大学所属学部学科も四年間を経過して、新しい再編を始動させます。 ゼミにおける活動もそろそろ具体的な形で動…