京都メディアフォーラム例会記録(2004.7~2011.12)

京都メディアフォーラム例会記録

2005-11-01から1ヶ月間の記事一覧

11月26~27日"多文化な市民メディア"交流のつどいダイジェスト

二日間にわたる中身の濃いイベントでした。FMわぃわぃや参加された団体・市民の方の実践に対する熱意に添いたいと思い参加させて頂きました。その恩返しの意味を込めて、以下にイベントを録音した音声と写真を一覧します。ご不明の点やお問い合わせも受け付…

シンポジウムの詳細です。

シンポジウムの報告分をダウンロード 司会の青池さんから、趣旨説明が始まります。シンポジウムやインタビューの様子です。 http://www.kyoto-seika.ac.jp/tsutsui/podcast/yy/pict/pict27/27a/27a.html

「マイノリティの発信と市民メディア」についてディスカッション

進行役にドキュメンタリー映画監督である青池憲司さんをむかえ、FMピパウシから萱野志郎さん、OurPlanet-TVからは橋爪明日香(ハッシー)、京都三条ラジオカフェで「難民ナウ!」を担当されている宗田勝也さん、FMわぃわぃからはパーソナリティの朴明子さん…

参加者へのインタビュー

韓国ゲストの朴さんブラジル日系人の松原さん FMピバウシの萱野さん分をダウンロード 韓国ゲストの朴さん、ブラジル日系人の方々、FMピバウシの萱野さん ただいま午後の部が始まりました。

参加者やパネリストのインタビュー(順不同)

橋爪明日香さん(Our Planet)、宗田勝也さん(難民ナウ!)、藤岡美恵子さん(反差別国際運動) 橋爪さん、宗田さん、藤岡さんインタビューをダウンロード 白石草さん(Our Planet) 白石草さんインタビュー 萱野志郎さん(FMピバウシ) 萱野志郎さんインタビュ…

Re:Cとわぃわぃの作品などを上映

Re:Cとわぃわぃの報告分をダウンロード 13時過ぎに午前の部が終了です。

FMピパウシと反差別国際運動(IMADR)の報告

FMピパウシとガテマラ報告分をダウンロード FMピパウシは北海道二風谷のFM放送局でありアイヌ文化や自然を中心にアイヌ語、日本語両方で放送しています。 反差別国際運動(IMADR)は、「世界の水平運動」をめざし、あらゆる差別からマイノリティや先住民達の権…

Our Planet-TV白石草さんの報告。

アフリカ放送局支援の仕事にいった。Webサイトには、JICAのプログラムで来日していた海外の若きジャーナリストが私たちの活動を取材した模様を上映中。 OurPlanet開設当初は、プロフェッショナルの連携を意図していたが、現在ではむしろ市民やNPOなどが自ら…

京都三条ラジオカフェの福井さんの報告

京都三条ラジオカフェとOurPlanet-TV分をダウンロード ラジオ局開設をめぐる通信当局とのやりとりを披露された。NPOによるラジオ局開設をめぐる困難さを説明。

ただいま開会しました。

日比野さんの挨拶の後、韓国ゲストの感想を聞いています。 外国人ゲストのコメント分をダウンロード

二日目の準備が始まっています。

多文化交流会

交流会の写真です。 http://www.kyoto-seika.ac.jp/tsutsui/podcast/yy/pict/pict26/koryu/koryu.html各国料理と瓶詰めの紹興酒など多彩なふるまいに、全国各地から来た参加者とスタッフの対話の波は限りなく続く。 名残惜しいながらも、9時過ぎにお開きと…

いよいよシンポジウムが始まります。

「シンポジウム」をダウンロード 司会者は、松浦さと子さんで、ドイツ、韓国のゲストと、日比野さんが参加します。松浦さんから、韓国のレーティングの基準について質問があった。 それに対して、朴さんは、韓国のオープンチャンネルでは、視聴率とは違った…

朴在榮さん(韓国KBS「開かれたチャンネル」プロデューサー)の報告

KBS「開かれたチャンネル」をダウンロード 朴さんの報告目次は、以下の通りです。 「KBSオープンチャンネルー韓国における成功したパブリックアクセス番組」 はじめに パブリックアクセス権 韓国放送メディアにおけるパブリックアクセス番組 オープンチャン…

ユルゲン・リンケさん(ドイツ・オープンチャンネル協議会議長の報告

ドイツ・オープンチャンネルをアップします。 リンケさんの報告目次は、以下の通りです。 「ドイツにおけるオープンチャンネル」 第三のメディア部門 市民が持ち込んだ非営利の番組を局側はまったく制作に関与しないで、市民自身が作った番組を届いた順に放…

「ドイツ・韓国・日本の市民メディアシンポジウム 市民放送と多文化共生」

岩崎先生の説明をダウンロード 岩崎先生の趣旨説明からシンポジウムは始まりました。 市民概念は日本では根付きにくい。それは、三つの理由がある。 ただ、現在、多様なマイノリティーが自己表現しようとしている。 その一例としてのわぃわぃがある。昼休み…

基調講演概要

基調報告「多文化・他言語コミュニティ放送局FMわぃわぃの10年と未来」 基調講演をダウンロード FMわぃわぃ代表・日比野純一さんの基調講演 生野区のFMサランが長田に来て、在日外国人とその支援者たちがラジオを始めた。長田で始まったラジオ放送は、地域の…

ただいま日比野さんの基調講演がおこなわれています。

ここでは、日比野さんの話は少しだけで、この10年間の活動を50分間の映像にした作品を上映されています。明日のシンポジウムの司会をされる青池監督の作品も挿入されています。淡々としながらも、力強い内容となっています。震災直後の活発な活動から一…

11月26日 開会挨拶

挨拶をダウンロード 神戸大学文学部岩崎信彦先生の挨拶です。 阪神大震災の救援活動に関わった先生の活動とわぃわぃの活動とが重なり、今日に至ったことが説明されました。 開会直前・および挨拶の風景写真は、以下をご覧ください。 http://www.kyoto-seika.…

参加者スタッフに対するインタビュー

日比野さんへのインタビューをダウンロード 開会直前の準備スタッフの声を拾ってきました。まずは、わぃわぃ代表の日比野さんに対するインタビューです。 質問項目は、以下の三点です。 これまでのあなたの活動において、最も記憶に残っていることは何でしょ…

外国人ゲストの紹介

今回初日のシンポジウムに二人の外国人ゲストが参加されます。ドイツからは、オープンチャンネルベルリン(OKB)http://www.okb.de/代表 ユルゲン・リンケさんです。ドイツ オープン・チャンネルとは、1984年、西ドイツで商業放送開始と同時に始まったオープ…

二日目のプログラム

初日が海外ゲストを交えた企画でしたが、二日目第二部は国内における市民メディア関係者が集まります。 午前中は、市民メディアの代表者が活動の紹介と相互交流を深めます。午後は、それぞれのメディアの中で、番組担当者自らが情報発信について語り合います…

第一日のプログラム

Mわぃわぃ開局10周年記念企画を前にして、今回の企画の案内をしましょう。 この企画には、いくつかの目的があります。 多言語・多文化コミュニティ放送局FMわぃわぃの歴史的振り返りと意義を確認しようということです。わぃわぃは、1995年阪神・淡路大震災…

今日から12月9日までタイトルを変更します

しばらく「つつい・めでぃあ」という名称から、「多様なマイノリティによる表現活動の10年」に変更します。理由は、私や精華大生が一緒になって取り組んでいる以下のイベントに協賛するからです。 それは、神戸・長田区にある多文化放送局「FMわぃわぃ」開局…

FMわぃわぃ10周年記念イベント準備会議

本日は、わぃわぃに久しぶりに行った。以前の建物は現在立て替え中なので、一時的に新長田駅付近のビルに移転している。ワンフロアーにいくつかの団体の事務所があり、相互に隣接しているので、交流がしやすそうだ。それはともかく、イベント関係者には、神…

「難民ナウ!」の宗田さんがさっそくPodcastingを始めた

先週金曜日に、宗田勝也さんにPodcastingの操作方法をお教えしたら、たいそう意欲をお持ちになった。教えている側としては、予想以上に喜んで頂いたことは光栄なことである。しかし、それ以上にうれしかったことがあった。昨日、宗田さんから、Podcastingの…

また、検定試験に出題されました

今朝、職場の郵便ボックスを見たら、ある団体の封筒が投函されていた。その団体は、ある検定試験を実施している。自己表現力の教室作者: 荒木晶子,筒井洋一,向後千春出版社/メーカー: 情報センター出版局発売日: 2000/04/05メディア: 単行本購入: 7人 クリッ…

Jストリームでも、ポッドキャスティングが始まる

私の知り合いの中で、ポッドキャスティングを始めそうな人が増えている。昨日は、宗田勝也さんにお会いした。彼は、京都三条ラジオカフェにおいて、世界唯一の難民問題を発信する番組担当者http://radiocafe.jp/b_syoukai/nanmin_now.php?id=nanmin_nowであ…