京都メディアフォーラム例会記録(2004.7~2011.12)

京都メディアフォーラム例会記録

二日目のプログラム

初日が海外ゲストを交えた企画でしたが、二日目第二部は国内における市民メディア関係者が集まります。
午前中は、市民メディアの代表者が活動の紹介と相互交流を深めます。

午後は、それぞれのメディアの中で、番組担当者自らが情報発信について語り合います。なお、司会進行は、
震災直後の崩壊した長田周辺を5年間にわたって記録した全14巻の長編ドキュメンタリーを監督した青池 憲司さんが担当します。

私も先日、監督とラジオカフェでお会いしました。そこで、私は監督に対して、「なぜこれだけ長い作品をお作りになったのか」と尋ねたら、「復興過程の特徴的な部分だけを切り取るのではなく、当時をありのままに撮りたいと思ったから」とおっしゃいました。ドキュメンタリーの原点のような作品です。

第三部は、在住外国人ミュージシャンによるコンサートです。
ベトナムアイヌ、朝鮮などアジア各地の流れを伝える彼らがどういうパフォーマンスを繰り広げるのかが楽しみです。
以下が、プログラムの詳細です。
11月27日(日)
第二部
10:10-13:00 マイノリティが発信するメディア オンステージ
       (1)京都三条ラジオカフェ:10:10-10:35
       (2)OurPlanet-TV:10:40-11:05 
       (3)FMピパウシ:11:10-11:35
       (4)反差別国際運動(IMADR):11:40-12:05 
       (5)Re:C:12:05-12:30
       (6)FMわぃわぃ:12:35-13:00 
14:00-15:50 パネルディスカッション「マイノリティの発信と市民メディア」
      *パネリスト:
       萱野 志朗(FMピパウシ 編成局長)
       橋爪 明日香(OurPlanetTV)
        宗田 勝也(京都三条ラジオカフェ 「難民ナウ!」制作担当)
       朴 明子(FMわぃわぃ パーソナリティ)
      *進行:青池 憲司(ドキュメンタリー映画監督)
第三部
17:00−19:30 オルタナティブミュージックの宴
      MCナム:17:00-17:20
      朴 元:17:20−17:50
      OKI:17:50−18:40
      趙 博:18:40−19:30


日 時:第一部:11月26日(土)午前10時30分〜午後5時(午後5時30分から交流会)
    第二部:11月27日(日)午前10時〜午後4時
    第三部:11月27日(日)午後5時〜午後7時30分

場 所:11/26:神戸大学COE 神戸フィールドオフィス(アスタくにづか4番館3階)
    11/27:SITE KOBE(アスタくにづか4番館4階)
     *アスタくにづか4番館:神戸市長田区久保町6-1-1(JR新長田駅から徒歩7分

定 員:第一部:80名(交流会:100名) 第二部:200名  第三部:200名

参加費:第一部:無料 交流会:3,500円(学生2,500円)
    第二部:1,000円  第三部:2,000円


問い合わせ & 申し込み:
ツール・ド・コミュニケーション
E-Mail tdc@tcc117.org 電話 078-739-5650 FAX 078-739-5655
申し込み専用ホームページ:http://www.tcc117.org/fmyy/forum01/form.html
〒653-0041 神戸市長田区久保町6-1-1-201アスタくにづか4番館


<報告団体・出演者の紹介>
京都三条ラジオカフェ:http://www.radiocafe.jp/
 日本初のNPO運営によるコミュニティ放送局。マイノリティが発信する番組もたくさん。
○OurPlanetTV:http://www.ourplanettv.jp
 オルタナティブな番組を制作しインターネットで発信している市民メディア。人権・環境・平和・グローバリズムNPO/NGOをテーマとしたニュース
やトピックスを配信している。
○FMピパウシ:http://www.aa.alpha-net.ne.jp/skayano/menu.html
 2001年4月に開局した北海道の二風谷にあるアイヌ語と日本語によるミニFM放送局。2003年4月からは札幌のコミュニティ放送局さっぽろ村ラジ
オにも番組を配信している。
○反差別国際運動(IMADR):http://www.imadr.org/
 あらゆる形態の人種差別の撤廃を追求し、マイノリティと先住民族の権利の擁護をめざすNGO。グァテマラのマヤ先住民族の言語や文化を維持・伝承する手段としてのコミュニティラジオ局の設立支援に取り組んでいる。
○Re:C:http://www.tcc117.org/rec/
 たかとりコミュニティセンターが取り組む、多様な文化背景を持つ子ども達によるメディア表現活動。ドキュメンタリー映像やアニメーション作品を制作し
ている。
FMわぃわぃhttp://www.tcc117.org/fmyy/
 阪神・淡路大震災で誕生した9言語で放送する日本初の多文化・多言語コミュニティ放送局。多文化なまちづくり取り組むNPOセンター「たかとりコミュニティセンター」の中にある。
○MCナム:
 両親が難民として日本に渡ってきた在日ベトナム人二世。日本語とベトナム語のラップでアイデンティティを表現する赤丸急上昇の17歳の青年。
○OKI:http://www.tonkori.com/
 アイヌの血を引く、カラフト・アイヌの伝統弦楽器「トンコリ」の奏者。
○朴元:http://www3.to/santa-mych
 長田マダン出身の韓国打楽器チャンゴ演奏グループ「散打」のメンバー。在日コリアン3.5世。
○趙博:http://www.fanto.org/
 FMわぃわぃの番組「ソリマダン」を担当している浪速の巨人こと、在日コリアンのミュージシャン。