京都メディアフォーラム例会記録(2004.7~2011.12)

京都メディアフォーラム例会記録

2008-01-01から1年間の記事一覧

いよいよ京都メディフェスもプレイベントが近づいてきた

三月に実行委員会が結成されて以来、四月からプレイベントとして、ラジオカフェでフォーラムを開催してきたが、7月19日に仕上げのセミナー「市民メディアってなに? 〜誰もが「発信者」の時代へ〜」が開催される。 パネリストは、これまで市民メディアの…

ピクショナリーをしませんか?

昨日の授業で、アートディレクターの徳田祐司さんが彼お得意のネタを披露してくれた。 ピクショナリーって知ってますか? ペアになって、一人がある言葉を絵やイメージを書いて、もう一人に答えてもらうというイメージゲームだ。どういう言葉が出されるかで…

「多彩な音楽ジャンルと見えるようだけど、私にとっては狭い道なんです」松本隆さんの音楽は、変わらない。

はいはい。松本隆さんの講演会に行ってきました。 会場の大講義室には400名以上の参加者が溢れて、予定時間を少し過ぎてから始まった。 対談相手の精華大学長は、大学卒業後に音楽雑誌社に勤めていて、しかも同世代なので、松本さんの音楽についてかなり…

はっぴいえんどの松本隆さんがやってくるー松田聖子、Kinki Kidsの作詞もー

明日、すごい人が来るんですよ。ロックバンド「はっぴいえんど」(松本隆、細野晴臣、大滝詠一、鈴木茂)の元メンバーであり、松田聖子、KinKi Kids、山下達郎、クミコ、中島美嘉、藤井隆、松たか子などに詞を提供している松本隆さんです。この話を聴いた音…

手塚るみ子さんがマンガミュージアムにやって来た

今日は、手塚るみ子さんとマンガミュージアムでお会いした。ラジオ番組の収録とマンガミュージアムの見学のために来られたのだった。 番組収録の直前に見学されるのかと思ったら、実に一時間程度もじっくり見ておられた。収録がなければ、何時間でも見ていそ…

鉄腕アトムの娘が父を語るー6/14精華大で手塚るみ子さんの授業

6月14日(土)手塚治虫さんの娘、手塚るみ子さんが精華大で授業をされます。 彼女のプロフィールと、授業概要をお知らせします。 手塚るみ子さんは、父の死後、手塚治虫作品のプロデュースを始めました。 原宿ラフォーレミュージアムにおける展覧会「私の…

ワークショップではじめてのラウンドテーブル

大学教育学会初日最初に「授業方法としてのワークショップとelearning」をテーマにラウンドテーブルを実施した。最初から、テーブルを取り払って、椅子を丸く並べてお互いの顔が見やすい形式で始めた。私の簡単な説明の後、ファシリテーターの青木将幸さんが…

はてな社長、京都にようこそお帰り!

はてな社長近藤淳也さんは、京都大学理学部大学院時代に「人力検索はてな」を起業した。その後、「はてなダイアリー」で一気にブレイクした。その後、渋谷・シリコンバレーと拠点を移した後、今年、創業の地京都に再度拠点を構えた。 今夜、創業時の友人が中…

G8サミットと市民メディアネットワーク

ラジオカフェで、7月に北海道洞爺湖で開催されるサミットに向けた市民メディア側の動きを報告する例会がおこなわれた。 世界のコミュニティーラジオ放送局の連合体であるAMARC東アジア理事の松浦哲郎さん、 AMARCとも深いつながりをしているFMわぃわぃ代表…

化粧室は手洗い。Toiletは男女共用トイレ。

もう一日、非日常の生活を送った。 前日の筋肉痛が残っているかと思うと、まったくない。いつもよりかなり短めの睡眠でも実に快適に起きた。 今日は、本山(ほんざん)の中でも特別な部屋だった。畳から感じる暖かさが少し冷えている。自分の体を投げ出す。…

他人のストーリーを自分が演じるということ

自分のもう一つの側面を見つめるのは好きだけど、それをあたかもその通りに演じるのは不得意だ。特に、演劇的手法は、苦手だ。 しかし、他人の話をあたかも自分が体験した可能かのうように演じることは、自分自身のことではないので、演じることができる。し…

Patagonia博多店に卒業生が働いている

会議を早めに抜けて、電車の時間前に、繁華街の天神に行った。そこには、卒業生がPATAGONIAで働いていると聞いていたので、驚かせてやろうと思って行った。あいにく休憩時間で不在だったが、店の人に伝言したら、まもなく連絡があった。店にはいると、お客さ…

博多でファシッとファシリテーション

博多に来ています。 最初から、ワールドカフェでメンバーの自己紹介が始まりました。たまたま六月の大学教育学会でラウンドテーブルで同席する青木将幸さんも同じテーブルでした。 それぞれが話し出すなり、誰ともなく、ファシリテーショングラフィックが始…

対話をメタ(メタ Over メタ)で観察した(再掲)

(昨日、この投稿を一時保留していたのは、主催者の許可を取ってなかったからだ。今日、大阪で会って、映像を見ながらこの企画の振り返りをした。たいへん有益な時間だったが、肝心のブログ掲載許可の話を忘れていた。でも、あまり神経質にならなくてもいい…

このブログは一時保留

たぶんこの内容は載せても支障がない程度の記述だったので大丈夫なのですが、主催者にまだ承認を取ってなかった内容なので、承認が取れたらアップします。 すいません。

京大生とドイツ人学生とのプレゼン大会を開催

三年生のゼミ生には、外部の空気にふれてもらいたいと思って、学外とのつながりを重視している。 既に、2月1日にキンシ正宗さんの酒蔵で、京都工繊大生とのプレゼン大会を体験した。その模様は、2月2日以後のブログにアップしている。当日、キンシ正宗さ…

ヘンな人が10人いれば、変えられる

京都メディフェスのプレイベントとして、開催された講演会は、大阪ボランティア協会事務局長早瀬昇さんと京都NPOセンターの深尾昌峰さんが登場した。かれら二人は、NPO団体の中でも、マスメディアとのつながりが深く、また独自ルートを持って、活発な広報活…

子鹿まで数メートルに接近ー高野川でおもいがけず遭遇したー

子鹿が高野川を歩いている(3分間) ↑ (ダウンロードするか、iTunes for mac/winで見てください。)今日、打ち合わせに行く途中に、高野川縁を自転車で通っていたら、何やら両岸にいる人たちが川に向かってカメラを構えている。何を撮影しているのだろうと思…

初対面の打ち合わせは、自己紹介で決まる

昨日は、大阪で打ち合わせをした。 駅前第二ビルの会議スペースだったのだが、壁にはホワイトボード代わりのシートがあり、そこに次々と発言を書きながら打ち合わせを進めていった。 普通だと、名刺交換して、簡単な自己紹介をして、すぐに会議を始めるもの…

昨年度の授業評価が送られてきた

昨年後期に担当した他大学での授業「日本語表現法(話す)」の評価結果が送られてきた。以前にも書いたが、この授業はかつてないほど苦しんだ授業だった。 理由は、 仲間だけの内輪の私語が多い 初めてのスピーチの授業で構造が作りにくい TAもいず、教室も…

携帯ゲームは、エコと相性がいい

携帯ゲームと言えば、待ち時間の暇つぶしに無料で遊べる娯楽という側面が強い。そこにエコロジーをテーマにしたゲームが始まっている。携帯電話で無料で遊べる「エコゲーフォレスト」というサービスが今年1月から始まり、現在、1万名程度のユーザがいると…

またまた増刷されました。『自己表現力の教室』16刷、4万7千5百部達成!

自己表現力の教室作者: 荒木晶子,筒井洋一,向後千春出版社/メーカー: 情報センター出版局発売日: 2000/04/05メディア: 単行本購入: 7人 クリック: 36回この商品を含むブログ (25件) を見る毎春になると、動向が気になるが、2000年に出版された一般書が8年後…

バーには探偵映画が似合う

怪しげなバーだった。 昨日、ゲストを連れて食事したついでに、噂を聞いていた店に立ち寄った。 元は、純喫茶「三茶」というかなり古めの喫茶店だった場所に、映画監督がバーを開いたとのこと。私が行ったのは開店二日目だった。といっても、開店当初の緊張…

ブロードウェー・ミュージカル「Trip of Love」トライアル公演リハーサル

劇場入場前と後を見る(2分間) ↑ (ダウンロードするか、iTunes for mac/winで見てください。) 行ってきました。ブロードウェー・ミュージカル「Trip of Love」トライアル公演リハーサルに。運良く知り合いから招待してもらったこのチャンス。60年代音楽と…

ワルツは一二三で、海はマリンー漢字博士阿辻哲次さんと戯れるー

阿辻哲次さんの姿を見る(1分間) ↑ (ダウンロードするか、iTunes for mac/winで見てください。) 昨夜は、遊び人に呼ばれて、漢字やことばを知る会に行った。 会場は、京都のまちなかの大通り沿いにある民家の二階だった。室内は、古材を使ったしつらえで天…

「京都メディフェス」実行委員会スタート!

3月18日に京都の実行委員が初めて集まって開催された第一回会議だった。この会議は、9月12〜14日に旧立誠小学校やラジオカフェのある1928ビルなどで開催予定の「市民メディア全国交流集会」を運営するメンバーが初めて会したのだった。 私もメンバー…

オープン・スペース・テクノロジー(OST)を体験してきました

今週は、有能な若者発発掘週間と勝手に私が自称している。 昨日は、「京都きずなサミット」に行ってきました。ファシリテーションの一つの方法であるOSTという方法論を使った9時間のワークショップがありました。テーマは、京都のまちづくりについて、参加…

有能な学生はここにいた!

私の今年の目標は、有能な若者を捜すことである。そのなかでも、学生は主たるターゲットだ。 こちらの力不足は別にして、学生の中から有能な人材を発掘することはなかなか大変になってきている。もちろん、今の大学であっても、そこそこの人材が多いのは間違…

時間を動かす

それぞれの人間にそれぞれの時間がある。その動きが早かったり、遅かったり、またそれが完全に止まってしまうこともある。早かったり、遅かったりはその時々の状況によって変化するし、逆に、完全に止まれば、もはや取り戻すことはできない。 では、時間が止…

田中聡さんをしのぶ夜2−Go To Heaven

アーティストの演奏を見る(8分間) ↑ (ダウンロードするか、iTunes for mac/winで見てください。) 後半は、ミュージシャンのライブやパフォーマンスが繰り広げられた。オープニングクラウド、矢野真紀、ザッハトルテ、ジェスカグランベール、ロボピッチャ…